100mを走る時に10秒で走りなさいと言われた時、皆さんはどうしますか?筋トレをして走りこみますか?100m競技であれば、人力で走らなければならないと思います。
仕事に置き換えるとどうでしょうか?自転車で100mを走っても良いですし、車を使って5秒で走っても良いと思います。
なぜ、人力以外で10秒を走ってよいのか?仕事においてはスピードが求められるケースが大半だからです。10秒を達成する前提条件が仕事ではあまり求められません。
人が走って20秒かかるところを車で5秒で通過出来れば、クライアントにも喜ばれますし、違う作業に取り組むことが出来ます。
具体例でいえば、手書きではなく、PCで作成する。1人で業務に取り掛かるのではなく、作業を複数で行う等、様々なことが挙げられます。携帯電話やスマートホンの普及により、より早いレスポンスが求められています。と言いながら、自分自身も引継ぎがない業務に1人で悪戦苦闘しております。まさに人力で100mを走っている状況です。