会社の廊下に貼ってみました。殺風景な会社の雰囲気が変わりますね。女性スタッフのアイデアです。
レジオン株式会社のレンタル事業部では、営業事務を募集しています。ご興味ある方は是非、応募してください。
【募集要項】
募集人数:1名
業務内容:福祉用具営業事務→電話対応(法人・お客様(ご高齢者様))・請求書作成・データー入力
時給:850円~1,100円
勤務時間:9:00~15時前後(理想は16時)
勤務日数:3日~4日(希望があれば、勤務年数・実績により正社員への登用有り【最低1年~2年】)
年齢・性別:30歳~45歳の女性
勤務地:磯子区森3-9-12(16号線沿い。目の前にファミレスがあります。屏風ヶ浦駅:徒歩8分 新杉田駅:徒歩12分、マイカー通勤不可)
その他:交通費実費支給(上限あり)、社会保険(加入条件満たせば可)
要excel,wordスキル(業務で使用した経験がある方)
(自宅でパソコンを操作しているレベルでは応募不可としております。)
入社時期:応相談(出来れば1月から入社していただけるとありがたいです。)
応募連絡先:045-762-0851(総務)
mail@fukushinomori.co.jp 担当:採用担当 森(太)又は総務、斎藤まで
◆採用担当から一言(福祉用具担当:森(太))
みなさん、こんにちは。福祉用具担当役員の森(太)と申します。レンタル事業部は磯子地区の事業拡大に取り組んでおります。
事業拡大の取り組みとして、福祉用具の営業マンを12月より採用しております。今回は営業事務を採用したいと思っております。
ご応募お待ちしております。
◆弊社のここが売りです!!
①お休み等の融通がききます。急なお休みや時間変更も可能です。
②会社で現在取り組んでいることは、人生と仕事をどう幸せになるかです。仕事と家庭を両立したい人には向いている会社です。
③福祉用具部門の離職率はここ2年間でゼロです。中途社員を除くと、平均勤務年数は8年です。
④めざせ!!ブータン。(詳しくはブログを見てください)
⑤ミニチュアダックスフントのキャラクターを使っています。(あまり介護の会社ではキャラクター設定はしないですよね。)(女性スタッフの意見から生まれたアイデアです。)
福祉の森で使用している福祉車両に弊社のキャラクターシールを貼りました。
社内では評判上々です。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レジオン株式会社(福祉の森グループ)では、素直で誠実なスタッフを募集しています。
詳しくはホームページ採用情報をご覧ください。
会議を行ったり、面談をしている時に、必ずいるんです。一言言わないと気がすまない人が・・・・。言う人は気が晴れるかもしれませんが、言われた人は、その人と2度と会話したいと思わないでしょう。きっと、自分の主張をしたいだけなんでしょうが、言ったことで物事が上手くことはほとんどないのです。
むしろ関係は悪化するでしょう。余計な一言を言いたい気持ちを我慢出来ないだけなんだろうと思います。言われた相手はただのワガママ、余計な一言としてしか見ていないのが現実だと知らないのだと思います。
逆に相手の話を最初から最後まで聞いていると、ほとんどの相手は喜んでくれます。なぜでしょう。余計な一言を言われて、傷つくよりも、話を素直に聞いてくれる方がとても嬉しいし、楽しいと感じます。会うたびに小言を言われるのであれば、話したいとも思わないし、会いたくないと思いませんか?
余計な一言の代名詞として相手の性格や行動を言い当てる人がいますが、僕は極力しないように気をつけています。僕自身が僕を良く分かっていないのに、僕のことを他人から性格を断定されたり、悪く言われることが耐えられないからです。
付け加えると、一度も「僕の性格はどんな?」、「僕のどこがダメなの?」と教えて欲しいとお願いしたことはないから(笑)■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レジオン株式会社では素直で誠実なスタッフを募集しています。
詳しくはホームページ採用情報をご覧ください